モチベーションが下がる職場とは?要因・改善方法まとめ

1ef3f317dee230bb0b0a0ad0ed5860b1_s

働く従業員の意識が多様化してきた現代。経営者や管理職の方は、従業員のモチベーション管理に悩む方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、従業員に情熱を伝えればモチベーションが上がる・・・というわけでもなく、相手の意識をコントロールするのは難しいですよね。
今回は、モチベーションが下がる職場にはどんな要因があるのか、またその改善方法を紹介していきます。

やりがいを感じられない

4c1cb182248190c3ae954c4efeb500b7_s

まず、モチベーションが下がる大きな要因として「やりがいが感じられない」というものが挙げられます。
特に多いのは、
・やりたい仕事ができていない
・正当に評価されていないと感じる
の2つ。
やっていることを無意味に感じてしまうと、どうしてもモチベシーションは上がらないもの。
この問題に対しては、仕事の目的やキャリアパスを明確に共有することが有効です。
一人一人にしっかり気を配れるよう、定期的に共有の場を設けるとよいでしょう。

職場環境が悪い

8b4f64192d0202f02ff185f2eff24ea4_s

こちらも、モチベーションを下げる大きな要因。
・給与や賞与への不満
・福利厚生が不十分
・業務体制に関する不満
・残業や休日出勤が多い
など、特に働き方改革が叫ばれる昨今では、これらの環境面が整備されていないと不満を抱きやすくなっています。
もちろん、すぐに改善できるものではありませんが、時代の流れとしてこれらの環境を整備することは必須になってきます。
従業員アンケートなどにより生の声をしっかりと聞き、優先順位を見極めて改善していきましょう。

自然と下がってしまうもの

5dde040ad82d27cb5ce5c17fa4d7f259_s

最後に、そもそもモチベーションは自然に下がってしまうものということを頭に入れておきましょう。入社や配属の当初はやはりやる気に満ち溢れているものですが、どうしても日々の業務に追われたり、トラブルが重なる中でモチベーションは低下していきます。
この対策は難しいですが、日頃からポジティブな発言を心がけるなど、少しでも抑制できるよう自らの意識から改善していきましょう。

実はモチベーションアップに効果的!?社内緑化という選択肢

90a1bb4e22834c395c5ac723b3d8206e_s

意識や業務体制、職場環境の改善はもちろんですが、ちょっとした試みでモチベーションが上がることも。その代表的な例が「社内緑化」。近年取り入れている企業が増えていますが、植物には癒し効果やリラックス効果、さらには集中力を高める効果もあると言われており、ただのおしゃれなインテリアでなく従業員の生産性向上にも繋がる施策なのです。

まとめ

いかがだったでしょうか。転職も当たり前になり、なかなか一つの職場でモチベーションを保ち続けるのが難しい時代。とはいえ、体制や環境をしっかりと改善すれば一人ひとりの意識も変わってくるはず。ぜひこの記事も参考に、モチベーション改善にトライしてみてください。

1ef3f317dee230bb0b0a0ad0ed5860b1_s

デザインプランターsombraverde

お部屋をアートフラワーでおしゃれに飾りたい時は、sombraverdeのデザインプランターを自在に組み合わせてオリジナルの素敵な空間を作ってみましょう。