小さな水草の世界「アクアプランツ」。1つあれば神秘敵な癒やしの空間に。

08-0013

小さな水草の世界「アクアプランツ」をご存じですか?
水の中をゆらゆらと揺れる水草を眺めていると神秘的で癒されます。
アクアプランツとは直訳すると「水草」です。
水草を小さなガラス容器などに入れてインテリアとして楽しむ「アクアプランツ」がいま密かに人気を集めています。

 

08-0013

■テラリウム、アクアリウムそしてアクアプランツ

植物や生き物をガラスケースなどに入れて育てるのは見た目の美しさもあって、ハマる人が増えています。

観葉植物や多肉植物をおしゃれなガラス容器などに飾って小さな世界を作りだす「テラリウム」。
器も中に入れる植物も自分自身の工夫次第。
自分だけの小さな世界を作るようで人気を集めています。
また、観葉植物を置くスペースがないという悩みも、テラリウムなら解決できるのがうれしいですね。

一方、色とりどりの魚や泳いだり、ふわふわと揺れる水草を眺めるのもなんとなく癒される気がしませんか?
水槽を使って金魚や熱帯魚、水草などを育てることを「アクアリウム」と呼んでいます。
見た目にも色鮮やかなので、インテリアとしても人気があります。

そして小さなガラス器などに水草を入れて育てるのが「アクアプランツ」です。

■アクアプランツの魅力とその作り方

小さな容器をつかったアクアプランツのインテリアは、とてもお手軽。
水槽を使ったアクアリウムだと、それなりにスペースはとりますし、手入れが大変そうなものですが、小さなアクアプランツなら準備もお手入れもラクチンです。

なんといっても癒し効果が抜群なので、密閉したガラス瓶などに入れてパソコン回りなどのオフィスに置くのもいいですね。
またお部屋に1つ置くと、そこは癒やしの空間に早変わり。
バスタイムのおともにするのもおしゃれですし、ライトアップすれば別世界がひろがるよう。

具体的な作り方をご紹介しましょう。

準備するもの

・好みのアクアプランツ
・容器(ある程度余裕のあるサイズを選びましょう)
・水草専用土
・ウールマット

このほか、ビー玉やカラーソイルを使ってもカラフルでGood。
自分だけの小さな水の世界を作ってみてください。

植え込み方

・土を入れる
容器の底に3cm以上の高さになるように専用土をいれます。
デコレーションをする場合は土の上に置きましょう。
水を入れる前にカルキを抜いた水を、霧吹きを使って容器の中を全体的に湿らせます。

・水を入れる
土が舞い上がらないように容器の中にウールマットを敷いてその上から水をゆっくり注ぎます。
水がいっぱいになったら、静かにウールマットを取り出し、その後もしばらく水を注ぎ続け水が綺麗になるまで続けます。

・アクアプランツを植えこむ
水草の根元をピンセットでハサミ1本ずつ丁寧に植え込みましょう。
長すぎる場合は、ハサミでカットしてください。
・肥料を入れる
仕上げに液体肥料を数滴入れる。
その後は一週間に1回追肥してください。
生物も一緒に入れる場合、肥料をあげてはいけません。

08-0015
■お手入れ&注意してほしいこと

アクアプランツのお手入れは簡単なので、一人暮らしでなかなかお世話ができない人も心配ありません。
水かえは週に1回程度でOK。
ただし夏場は2回にしましょう。
全部ひっくり返すのではなく、容器に水があふれてからも注ぎ続ければ、水を換えることができます。
水草が伸びてきたら、切ってあげましょう。
植物でいう剪定と一緒です。
場所に余裕があればそのまま植えこんでもいいですし、新しい容器に移しかえてあげてもいいですね。
容器のコケが生えてくることがありますが、スポンジをカットしてピンセットにはさみ拭きとるようにお掃除しましょう。

植物が日光を好むように、アクアプランツも日光を好みます。
ただ直射日光や西日はNG。
小さな容器の中はあっという間に水温が上がってしまいます。
一方、玄関など1日中日の当たらない場所には向いてはいません。
レースカーテン越しの窓辺や半日陰がいいでしょう。
ちなみに電球の光でもOKです。

簡単にセットして育てることのできるアクアプランツのキットも販売されています。
自分だけの水草の世界をぜひ楽しんでみてください。

08-0014

 

08-0013

デザインプランターsombraverde

お部屋をアートフラワーでおしゃれに飾りたい時は、sombraverdeのデザインプランターを自在に組み合わせてオリジナルの素敵な空間を作ってみましょう。